資格取得に励む社会人は多いと思います。
日常生活の大部分を仕事に捧げる中でまとまった勉強時間を確保することは容易ではありません。
そのため試験で合格するためには効率的な学習が必要不可欠ではないでしょうか。
“効率的な学習”を実現するために役立つアイテムが暗記用チャックペン(以下、暗記ペン)です。
本記事では【暗記ペンを使うべき理由/効果的な使い方】を徹底解説します。
最後まで読むことで勉強効率が上がること間違いありませんので是非ご覧ください!
暗記ペンを使うべき理由
時間短縮になる
覚えたい内容をノートにまとめる人は多いのではないでしょうか。
人によって合う•合わないがあるので一概には言えませんが、この勉強法は合理的ではないと考えています。
- ノートを作る時間が勿体ない
- ノートにまとめたことで“勉強した気”になって内容を覚えていない
上記のような理由で時間制約のある社会人にはオススメ出来ません。
一方で暗記ペンはテキストの中で覚えたい場所に線を引き、繰り返し読み込むことで記憶していきます。
全く無駄がないのでノートを作るよりも大幅な時間短縮が可能ですよ。
勉強道具が最小限で済む
カフェや図書館で勉強する人もいると思います。
その際に荷物が重くなると地味にストレスを感じませんか?
テキスト/問題集/筆記用具/ノート数冊‥etc.
この中で不要なものは「ノート」です。
暗記ペンを利用することでノートの持ち運びを省くことができます。
最小限の荷物を常に持ち歩くことでちょっとしたスキマ時間にも勉強できて効率が上がりますよ。
合理的な暗記ができる
理想的な暗記フローは
内容を覚える→覚えているかテストする→定着させるために復習する
というものです。
このフローに沿った勉強法の具体例を挙げると
- テキストをインプットする
(例)鎌倉幕府が開かれたのは1192年である。 - インプットしたことを確認するために自分で問題を作る
(例)鎌倉幕府はいつ開かれた? - 定期的に2を繰り返すことで定着させる(覚えていないなら1に戻る)
という流れになります。
このサイクルを繰り返すことで確実に暗記できますが、重大な欠点があります。
それは『確認問題を作る時間が勿体ない』ということです。
学生時代に100均で単語帳を買ってきてオリジナル問題を作った経験がある人は多いのではないでしょうか。
理にかなっている勉強法ですが、時間がない社会人にとっては得策ではありません。
一方、暗記ペンを使うことでインプットしながら確認問題を作成することができるので合理的な学習法だと言えます。
効果的な使い方
STEP1|重要ポイントをマークする
テキストを読んで重要だと思う箇所にマークします。
ここで注意することは「暗記ペンを乱用しない」ことです。
<原文>
労働者派遣契約では、派遣先の会社が労働者に指示を出せる。
<マーク後>
( )では、( )が( )に( )を出せる。
上記のようにマークし過ぎると文章が成り立たなくなるので後々の確認テストができなくなりますよね。
「試験で問われそうな部分」を探すつもりで読み進めていき、“本当に重要なところだけ”に暗記ペンを使用しましょう。
STEP2|内容を覚える
一度テキストを読んで重要ポイントにマークしただけでは覚えられるはずはありません。
繰り返し読み込むことで内容を暗記していきます。
まずはシートを使って隠さなくてOKです。
自分が大切だと思った部分を中心に覚えましょう。
STEP3|覚えているかテストする
ある程度覚えられたら確認テストします。
STEP1でマークした箇所をシートで隠してアウトプットできるか確認しましょう。
人間は忘れる生き物です。
この時点で暗記できていたとしても時間をおいて復習することで試験当日まで記憶を維持します。
まとめ
本記事では【暗記ペンを使うべき理由/効果的な使い方】を徹底解説しました。
時間が限られている社会人にとって学習の合理化は避けることができません。
そのために暗記ペンが絶大な効果を発揮します。
今回紹介した内容を参考に暗記ペンを取り入れてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!