Personality|内面資格

【あなたは当てはまる?】勉強が続く人の共通点は〇〇だ!

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています

Personality|内面
  • 勉強が続かない
  • いつも三日坊主になってしまう
  • 途中で挫折することが多い

今回は上記のような悩みを解決します。

僕も社会人になって様々な資格取得に取り組みました。しかし勉強自体が“学生ぶり”で最初は続けることに苦労した経験があります。

そこで、勉強習慣が身に付いている人たちに継続させるコツを聞いたところ共通点が見つかりました。それら実践することで徐々に勉強を続けられるようになり全ての試験を1発合格しています。

本記事では【勉強を継続できる人に当てはまる共通点】を解説付きで紹介します。勉強が続かない現状を打破したい人に役立つ内容ですので最後までお付き合いください!

記事を読むメリット
  • 三日坊主になってしまう人でも勉強を継続できるようになる
  • コツコツ積み重ねられる人になれる

いくつ当てはまりますか?

毎日勉強する

勉強が続かない=習慣がない
ということですよね。
習慣を作るためには「とにかく毎日取り組む」ことが必要です。

最初は辛いと感じていても、それが当たり前となってしまえば“無”の状態で勉強することができるようになりますよ。

とはいえ、習慣のない人が毎日1時間以上勉強するのは結構高いハードルですよね。
そこで1日5分でもいいので欠かさず勉強することを意識してみてください。

え、5分だけ?と思ったあなた。ハードルは低いに越したことがありません。
それくらいなら毎日できる!と思えませんか?
短い時間でも良いので、「何もしていない」という日をなくしましょう。
気が付くと毎日勉強しているぞ…という状態になれていますよ!

合格した後の姿をイメージする

人が辛いことでも頑張れるのは
それを乗り越えた先の明るい未来
を想像できるからではないでしょうか。

【ゴールがイメージできない】or【頑張っても良いことがない】
これでは頑張れるはずがありません。

そこで合格した後の姿を鮮明にイメージできるようになりましょう。
資格取得をきっかけに、
昇進する/やりたかった仕事が任せられる/憧れの業界に転職するetc.
目標とするゴールは人それぞれですが、ここをハッキリさせておくことが重要ですよ。

スキマ時間を勉強時間に変える

皆さんはスキマ時間をどのように活用していますか。おそらく何となくスマホをいじっている人が大半ではないでしょうか。

それが悪だとは言いませんが、“スキマ時間→勉強時間”に変えることをオススメします。

継続するためには1日の中で少しでも勉強に触れる時間を設けることが重要になってきます。まとまった時間は確保できなくても「全く勉強しなかった」という日を作らないようにしましょう。

スキマ時間で勉強するためには常にテキストを持ち歩かなければなりませんが、荷物が増えるのは嫌ですよね。

そう思う人にオススメなのがオンライン講座を活用することです。
なかでも『SMART合格対策講座』はテキストがありません。
映像授業の視聴でインプットすることができ、問題演習もスマホ1台で完結します。外でも身軽に勉強したい方にはピッタリなので検討してみてくださいね!

\ スマホ1台でスマートな勉強が実現できる!! /
  • スマホで手軽に本格的な学習ができる
  • 映像授業なのでいつでも•どこでも視聴可能
  • 模擬試験/演習問題もスマホでOK(丁寧な解説付き)
  • オンライン完結なので低価格を実現
宅地建物取引士・行政書士・国家公務員試験・ITパスポート etc.
全50講座開講予定

勉強モードに切り替えるきっかけを作る

人間、嫌なことをする場合は
考えるよりも先に体が動く
状態になれたら無敵です。

そのために行動に移せるトリガー(きっかけ)を作ります。

学校のように時間割があるわけではないので、ON/OFFの切り替えが難しいですよね。結果、いつまでもダラダラ過ごして勉強を開始するタイミングを失っているのではないでしょうか。

この音楽を流したら…/〇〇時になったら…/ここ(場所)に行ったら…
上記のように勉強モードに切り替えるきっかけを作ることで反射的に学習が始められるようになります。

僕の場合は書斎の机に座ったら勉強するという習慣を身に付けました。
一方で、「自宅だと集中できない」という方も多いはず。そんな人には図書館や有料自習室の利用がオススメですよ。

僕自身、自宅学習が集中できなかった時のためにBIZcomfort(ビズコンフォート)という自習室を契約していました。すごく勉強に集中できる環境で良かったので少しだけ宣伝させてください。

BIZcomfortの良かったところ

24時間365日使える
出勤前の早朝に利用することで有意義な朝活になりました。
確実に集中できる環境
会話NGブース、食事OKブースなど用途別に分かれているので勉強にのめり込むことができました。
快適な設備
Wi-Fi/フリードリンク/コンセント/複合機など揃っており勉強に必要な設備が整っています。特にフリードリンクは最高でカフェで勉強するよりも安上がりですよ。
手頃な価格設定
料金はプランや契約店舗によって変動がありますが、僕は月額11,000円で使い放題でした。この金額をどう捉えるかは価値観によるかもしれませんが、これだけ環境•設備が整っていることを踏まえると相当安いのではないでしょうか。

初めは「自習室に課金する意味はあるの?」と半信半疑でしたが、利用してみると想像以上にメリットが多く勉強効率も上がったと自信を持って言えます。
静かで集中できる環境が欲しい!という方は是非検討してみてください。

期限(スケジュール)を設定する

スケジュールを設定せずに勉強することは
ゴールのないマラソンを走っている
ようなものです。これでは途中で挫折して継続できないのも無理はありません。

いつまでにどのレベルに達するべきか決めることで
1日の勉強ノルマが明確になる
というメリットがあります。

ノルマがハッキリしていればあとはやるだけ。
勉強しなきゃ…という気持ちにかき立てられます。

誰かと一緒に挑戦する

サボりたい気持ちが頭をよぎった時、同じ目標に向かう“仲間”が大きな存在となります。

1人だと甘えが先行してついつい楽な道を選びがちになりますよね。
一方で、勉強仲間と進捗や学習時間を共有し合うことで“負けられない”という競争心が芽生えてモチベーション向上に繋がります

良い意味で互いに監視し合うことで半強制的に勉強する環境を作る。途中で挫折してしまう人であれば、一緒に挑戦してくれる仲間を探すことで継続率がグッと高まること間違いありません。

まとめ|継続できるのはちょっとしたコツ次第

勉強を継続できる人には以上の共通項がありました。
どれも難しいことはなく誰もが取り入れられる内容ですよね。

頭で理解しても実践しなけば意味がありません。
資格を取りたいけど途中で挫折してしまう」という方は今回紹介したことを試してみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました